【この記事は約 5 分で読み終わります。】

プレゼン資料の作成は人工知能に任せるべき!【果たしてその実力とは】

AIは文章の作成にも生かされている。このコラムでは特にプレゼン資料の作成に人工知能がどのように生かされているか説明する。

シェアする

  • RSSで記事を購読する
  • はてなブックマークに追加
  • Pokcetに保存する

「メラビアンの法則」というのをご存知だろうか。1971年にアメリカの心理学者アルバート・メラビアンが提唱した概念で、話し手が聞き手に与える影響を数値化したものである。人がコミュニケーションで重視する割合は外見が55%、話し方は38%、話の内容は7%にすぎないという、驚きと共に言い得て妙だと納得してしまう数値かもしれない。

つまり、人に思いが伝わるかは見た目と話し方でほぼ決まってしまうということだ。そこを突破して初めて受け入れてもらえ、話しの内容に耳を傾けてもらえる。これはプレゼンテーションにも言えることで、視覚と聴覚同時に訴えるプレゼンは、印象に強く残るものとなる。そのため、提案のプレゼンテーションを作る際には、ビジュアル的に優れたものを作るだけで、認められる確率がグンと上がると言われている。

ビジュアルのいいプレゼン作りが苦手なために、せっかくの提案が目にとめてもらえず涙を流した人も多いだろう。そんな人達に朗報がある。AIが見やすく工夫され、センスの良いプレゼン資料を作ってくれる時代が来たのである。

続きを読む
シェア

役にたったらいいね!
してください

シェアする

  • RSSで記事を購読する
  • はてなブックマークに追加
  • Pokcetに保存する